こちらのページではNPO法人サービスつみきの会NOTIAセラピスト訪問サービスについての基本情報と、実際に利用した方の口コミ情報を紹介しています。
できるだけ正しい情報を記載するように努めますが、ご利用の際は施設に直接ご相談の上、内容など再度ご確認されるようお願いいたします。
つみきの会とは
NPO法人 つみきの会とは、ABA(応用行動分析)を早期家庭療育に取り組む親と関係者の会です。
セラピストが家庭を訪問し、ABAホームセラピーを実施するNOTIAセラピスト訪問サービス(有料)があります。
民間の療育のため利用料はかかりますが、自宅で指導が受けられます。
対象となる子供は以下の条件で療育を受けることができます。
1才半~小学校入学前の自閉症、広汎性発達障害(PDD)のお子さんをお持ちのご家庭(会員)が対象です。
現在、主に以下の地域で訪問サービスを行っています。詳しくは公式サイトからお問い合わせ下さい。
・北海道(札幌市とその周辺)
・東北地区(秋田県、宮城県仙台市とその周辺)
・新潟県(下越およびその周辺)
・石川県(金沢市とその周辺)
・首都圏(東京都、千葉県西部、埼玉県、神奈川県)
・東海地区(愛知県、岐阜県南部、三重県北部、静岡県西部)
・関西圏(大阪府、京都府南部、滋賀県南部、奈良県、兵庫県南部・中部)
・中国・四国地区(愛媛県とその周辺)
・熊本県(熊本市とその周辺)
基本情報
名称(正式名称とあれば愛称)
NPO法人 つみきの会
所在地(住所)
〒673-0005
兵庫県明石市小久保5-10-3-101
電話番号
078-915-8444
ホームページ
対象年齢
未就学児童
運営団体の名称( 社会福祉法人○○福祉事業団など )
つみきの会
児童福祉法に基づく児童発達支援事業 かどうか( 利用料の助成があるか)
利用料の助成がない
どのくらいのペースで通うか
週1回
専門のスタッフについて
ABAセラピスト
つみきの会のNOTIAセラピスト訪問サービス。神戸市の療育内容と口コミ情報
2018年02月13日 神戸市の匿名希望さんの情報です。
お子さんが現在利用しているか、もしくは通っていた時期
3歳~4際(現在も)
お子さんが通い始めた年齢
3歳
療育の内容
ABAセラピストが自宅に訪問し、約1時間50分くらい、子供と1対1でセラピーを行ってくれます。すすめかたはつみきの会オリジナルのABA教材に従って課題をひとつずつクリアしていく感じです。子供が詰まったところは翌週もやったりします。ジャンルも多岐に渡り、字を書く、ごはんをこぼさない、着替える、コミュニケーションの取り方を教えるなど。
実際に通ってみての感想
神戸市で積み木の会のセラピーを受けました。ABAを実践することで、うちの子はあきらかに良くなっています。最初はABAは公費にならないので、民間業者に高額な療養費(1時間3800円)を払うので、本当に効果があるのか半信半疑でしたが、約1年半経過した今、あの時やると決断して本当に良かったと思っています。もしABAをやっていなかったら、うちの子にどう接していいか全然わからなかったと思います。
改善してほしいと思ったことなど
特になし